エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
鈴鹿シティマラソン 2014
鈴鹿サーキットの国際レーシングコースを走ることができる、鈴鹿シティマラソンに出場してきました。こ... 鈴鹿サーキットの国際レーシングコースを走ることができる、鈴鹿シティマラソンに出場してきました。この大会は初参戦です。 晴れているものの、風が強く非常に寒い日となり、早朝の気温は3℃、レース時は7℃ほどだったでしょうか。山間部では降雪とのこと。 サーキットの駐車場は台数は限定されていますが、無料で使うことができるスペースが確保されています。しかし、その駐車場からサーキットのゲートまでは15分ほど歩く必要があります。バイクや自転車は、遊園地のゲート前の駐車場に駐められました。有料でなら、4輪でもゲート前の駐車場へ駐めることができます。 ゲートを通ると、レーシングコース前の広場に、受付、貴重品預かり、各種ブースのテントが並んでいます。 更衣室もありますが、私はメインスタンドで準備をしました。 スタンド外でマットを引いたりテントを張ったりして、準備されている方もたくさんいました。 風が吹いて結構寒