エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
オススメのBluetoothモバイルキーボード
ボディはアルミ製なので、硬性があり薄くてもしっかりしているし、たたんでも伸ばしてもスマートで質感... ボディはアルミ製なので、硬性があり薄くてもしっかりしているし、たたんでも伸ばしてもスマートで質感もいいです。 重量はプラスチック製のリュウド(181g)とほぼ同じ185g(カタログ値)です。 バッテリーは乾電池でなく交換ができない内蔵タイプ。私は内蔵タイプだと、バッテリー劣化=キーボードの寿命となるので、末永く使うことを思うと乾電池タイプの方が絶対有利と思い、自分が使っている製品はすべて乾電池式なのですが、そもそもBTキーボードはバッテリー消費が極めて少なく、この製品だと充電2時間でスタンバイが218日も持つらしいのですよね。そのため、バッテリーが劣化して毎日充電しないと使えないようになるのは、ものすごく先の話。その頃には、キーがテカって文字が剥げてタッチが鈍ってといった、本体側の寿命が来るかと思います。 それに充電を忘れていたとしても、スマホ用のモバイルバッテリーがあるので、少しの時間つ