エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ヤッソ800とGPS
GPSウォッチを使って、周回コースでペース走やインターバル走などのトレーニングをすると、誤差の影響で... GPSウォッチを使って、周回コースでペース走やインターバル走などのトレーニングをすると、誤差の影響で表示されるタイムがあてにならない件を以前書いたのですが、 ランディノート: GPSの誤差に注意 今回は400mトラックでヤッソ800(スプリント800m+リカバリー400mの繰り返し)を行ってみました。 時計のオートラップ機能をオフにし、トラックを2周回って手動でラップボタンを押し、1周ジョグをしてラップボタンを押すことの繰り返しで計測しました。結果はこちら。 赤いラインが正確な800mの疾走部分で、赤ラインの数値は左から、GPSウォッチでの距離、手押しでの800mのラップタイム、GPSでの1キロあたりの平均ペースです。10本走るつもりだったのですが、間違えて1本不足してしまいました。 私のフルマラソンのタイムが2時間52分44秒のため、800mは2分52~53秒で走れるはずで、これを上回れ