エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
新たな問題が!?〜入院生活4日目〜
酸素チューブも取れてお風呂にも入ることが出来てだんだんとよくなってきているのですがここにきて新た... 酸素チューブも取れてお風呂にも入ることが出来てだんだんとよくなってきているのですがここにきて新たな問題が出てきました。 酸素濃度が減る原因が鼻水にもあるとのこと。息子はまだ自分で鼻水がかめないので機械で鼻水を吸ってもらうのですがこれがもう本当に嫌がり暴れて大泣きです。 しかも今までのでは奥の鼻水が取れないそうで細いチューブを鼻の奥に入れるのですが(大人でもきっとかなり痛いです)、これを嫌がり大暴れ。 看護師さんも頑張ってくれるのですが暴れる息子を抑えるのは私の役目なのです。 抱っこしながら手や足、頭を私1人で抑えなくてはいけないのですが息子の力の強さが半端ではないのです。1歳半とは思えない強さ。 手術したばかりの私の足を思いっきり蹴ったりされるのでまだまだ出血止まりません。たぶんまた先生に怒られそう。 とはいえ、しっかり抑えないと鼻を吸ってもらえず苦しいので私も息子も頑張ります。 鼻の奥ま