エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Ubuntuの画面録画が簡単にできるSimpleScreenRecorderのインストール方法と使い方
sudo add-apt-repository ppa:maarten-baert/simplescreenrecorder sudo apt-get update sudo apt-get i... sudo add-apt-repository ppa:maarten-baert/simplescreenrecorder sudo apt-get update sudo apt-get install simplescreenrecorder 実際につかってみる NVIDIAのグラボを使っていると以下のようなアラートがでました。親切に言ってくれているので言うとおりにYESを押しておきます。 「NVIDIA X Sercer Settings」を確認すると確かにその設定項目がありました。OpenGL SettingsのAllow Flippingです。 続行を選択。 映像入力でどこを録画するか決定します。全画面も任意の場所を選択する場合もどちらの場合もうまく録画できました。 音声は必要ない場合は「音声を記録」のチェック項目を外しておきます。 保存場所を指定して、コンテナを「mp4」に。
2020/06/04 リンク