エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
マウスでなくトラックボールを使うべき3つの理由とおすすめトラックボール
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
マウスでなくトラックボールを使うべき3つの理由とおすすめトラックボール
普段、当たり前のように使っているマウスですが、私は納得いっていません。 なんで、トラックボールがメ... 普段、当たり前のように使っているマウスですが、私は納得いっていません。 なんで、トラックボールがメジャーにならないの??と。 私はトラックボールを強くおすすめしたいです。世の中は圧倒的に普通のマウスが多いですが、トラックボールは一度慣れてしまうと離れられなくなるほどの快適性があります。特に細かい作業をする方にはそのメリットの恩恵をより多く受けられます。そこで、おすすめポイントをまとめてみました。 おすすめポイント 場所をとらない トラックボールは、カーソルを移動するにあたって、トラックボールをころころさせます。つまり、マウスのように移動させなくて良いのです。トラックボールを置く場所さえあればそれでいいのです!これはかなりのアドバンテージです。実際机がとてもすっきり使えます。マウスは場所が狭いと、持ち上げてカタカタと移動させないといけません。この機能美がそそるというか、満足感を満たすというか