エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[書評] ゼロ・トゥ・ワン(ZERO to ONE) 君はゼロから何を生み出せるか ピーター・ティール 大学の特別授業を本にした成功者の共通点を探る本
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[書評] ゼロ・トゥ・ワン(ZERO to ONE) 君はゼロから何を生み出せるか ピーター・ティール 大学の特別授業を本にした成功者の共通点を探る本
[書評] ゼロ・トゥ・ワン(ZERO to ONE) 君はゼロから何を生み出せるか ピーター・ティール 大学の特別... [書評] ゼロ・トゥ・ワン(ZERO to ONE) 君はゼロから何を生み出せるか ピーター・ティール 大学の特別授業を本にした成功者の共通点を探る本 2015/7/29 読書 この間のamazon prime dayで入手した本です。なかなか評価もよく、私は知らなかったのですが、アメリカではフェイスブックのエンジェル投資家としても超有名なピーター・ティール氏の本です。彼はペイパルを立ち上げた創業者で、今は投資ファンドをやっている典型的な超・成功者という人。つまり、言ってしまえば、成功者が語る成功本というジャンルですかね。 1を1000にするのと0から1を作るのは全く別物だというのを丁寧に説明している本 気になった箇所を羅列して書きなぐっていこうと思います。 現在の企業価値は未来のキャッシュフローから来ている たとえば、twitterは赤字なのに対して企業価値は高い。これは、その後10年1