記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Totty-Totty
    無料で無制限な1600万画素ってどんなサイズ?写真と動画がネットに保存できる新サービス「Google フォト」の落とし穴!?対象ファイルでも常に圧縮される【レビュー】 Google フォトで無料で無制限に使うには設定から「高

    その他
    excosmos0730
    無料で無制限な1600万画素ってどんなサイズ?写真と動画がネットに保存できる新サービス「Google フォト」の落とし穴!?対象ファイルでも常に圧縮される【レビュー】 : S-MAX

    その他
    lylyco
    手持ちの一眼も1600万画素未満だしサブのバックアップ用途に使おうかと思ったけど、無制限設定だと元ファイルが残らないのか。とりあえず見送りかな。

    その他
    picacch
    なるほど。Google フォトについて。

    その他
    umakoya
    これは良い解析。「「高画質(無料、無制限)」を選択」すると無制限にはなるが、サイズ無関係に圧縮されるという理解で良いのか?Google+ フォトからアップするとそのまま?

    その他
    starexp7
    なるほど!注意しなきゃいけない点もあるみたいですね。

    その他
    o_hiroyuki
    google photo

    その他
    nichiland
    Google+フォトのままで良かった?

    その他
    gae
    ガビーン

    その他
    Shingi
    memn0ckさんが新しいGoogle フォトのプランを解析したまとめ。これは素晴らしい……。そして「元のサイズ」プランは従来より実質制限が厳しくなっていたとは。

    その他
    yhys07
    まぁ個人で使う場合は大して問題ないかな。オリジナルのファイルを保存しておく必要がある写真家とかデザイン関係者には致命傷

    その他
    Smirecsa
    無料で無制限な1600万画素ってどんなサイズ?写真と動画がネットに保存できる新サービス「Google フォト」の落とし穴!?対象ファイルでも常に圧縮される【レビュー】 Google フォトで無料で無制限に使うには設定から「高

    その他
    Nyoho
    Google Photos

    その他
    u4k
    今までのGoogle+フォトと新しいGoogleフォトの違い。

    その他
    chienavi
    別に圧縮されてもいいよ。私には圧縮されたかどうか写真では区別できない

    その他
    sundays_co
    1600万画素は無料、には変わりないのでは。

    その他
    e24ns
    無料で無制限な1600万画素ってどんなサイズ?写真と動画がネットに保存できる新サービス「Google フォト」の落とし穴!?対象ファイルでも常に圧縮される【レビュー】 : S-MAX

    その他
    mashori
    あー、まあそんなことかなとは思ってた。めむのっくさんこういうブログやってたのか。

    その他
    aodifaud09
    無料で無制限!→実は勝手に圧縮(劣化)、まあそらそうか。

    その他
    kijtra
    iPhoneのGoogleフォトでバックアップすると必ずWiFiが不安定になるんだけど仕様なのかね…?

    その他
    diveintounlimit
    すごく分かりづらいけど要するに勝手に圧縮されて劣化するって事でFA?

    その他
    yoiIT
    そんなことだろうと思ったら、そんなことだった

    その他
    himurokinu
    ふむふむ

    その他
    operator
    Googleとしてはバックアップとして利用させるつもりは無いってことやな。そもそもYouTubeとかもアップロード上限が無いし、再エンコ強制なら、無料で無制限は可能だということだ。

    その他
    jiu3jing3yang1
    GooglePhotosだとドラッグ&ドロップでアップロードする方法がわからないからGoogle+の画面のまま使ってるんだがその場合はサイズによっては圧縮の罠なし?

    その他
    Hohasha
    Hohasha K-5ⅡsのJPEGだとピクセル数そのままで、容量は6MB→2~3MBになるね。

    2015/05/31 リンク

    その他
    uunfo
    変換されるのか。ほとんど問題ないのだろうけどこれはなしだな。flickrでよい。

    その他
    commonp
    commonp 変換されてオリジナルファイルがが残らないのは致命的。WEBに最適化することが優先ならならflickrの方が便利だ。現時点では、BUFFALOの おもいでばこ、最強。

    2015/05/31 リンク

    その他
    straychef
    うそでしょ

    その他
    dadabreton
    アップロードの設定はどこからでも共通になるということなのかな?→「「元のサイズ」になっていますので、アプリもしくはWebから設定しておく必要があります。」

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    無料で無制限な1600万画素ってどんなサイズ?写真と動画がネットに保存できる新サービス「Google フォト」の落とし穴!?対象ファイルでも常に圧縮される【レビュー】 : S-MAX

    無料で無制限な1600万画素ってどんなサイズ?写真と動画がネットに保存できる新サービス「Google フォト...

    ブックマークしたユーザー

    • Totty-Totty2015/08/02 Totty-Totty
    • sunamandala2015/07/06 sunamandala
    • sig2015/07/05 sig
    • heatman2015/06/29 heatman
    • kotoripiyopiyo2015/06/20 kotoripiyopiyo
    • excosmos07302015/06/09 excosmos0730
    • lylyco2015/06/08 lylyco
    • hogeta_hogehogeo2015/06/07 hogeta_hogehogeo
    • ippan_people2015/06/06 ippan_people
    • kasahi2015/06/06 kasahi
    • giass2015/06/01 giass
    • picacch2015/06/01 picacch
    • ysync2015/06/01 ysync
    • shoji19772015/06/01 shoji1977
    • enya_r2015/06/01 enya_r
    • kobanao332015/06/01 kobanao33
    • umakoya2015/06/01 umakoya
    • tarosukegr2015/06/01 tarosukegr
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む