新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【コロナ対策】税金関係の減免、猶予まとめ | 好きこそものの上手なれ!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【コロナ対策】税金関係の減免、猶予まとめ | 好きこそものの上手なれ!
本日、市役所へ出向き今年1,2月分の「地方税」を支払ってきました。 今日の役場の窓口の方は優しい方で... 本日、市役所へ出向き今年1,2月分の「地方税」を支払ってきました。 今日の役場の窓口の方は優しい方でした。 「本日は、いくらお支払いされますか?」 と聞いてくれたので 「お仕事の状況が変わらないので1万円でお願いします」 と正直に伝え納税しました。 「今、全額返済が不可能なら可能な時になってからでいいですよ~」 といったニュアンスだ。 ちなみに前回訪れた時の窓口担当は、結構意地悪で(というより「納税課」という自分の仕事に忠実というべきか?) もっと増額できませんか?この額(月5000円)だと全額納税までは程遠いですよ。 その間、どんどん延滞金が付いてしまいますよ! それ(全額一括納税)ができないから、こうやって相談して約束したのに・・・。 (約束の詳細は「こんなに『地方税』払えないよ~」の記事をご参照ください) お住まいの市町村によって違いがありますが(というか窓口担当によっても対応が違う