新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【派遣社員】何故『派遣社員』はテレワークできないのか?さらにその裏に潜む驚愕の事実とは? | 好きこそものの上手なれ!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【派遣社員】何故『派遣社員』はテレワークできないのか?さらにその裏に潜む驚愕の事実とは? | 好きこそものの上手なれ!
正規社員はテレワークしてるのに「『派遣社員』は出社」 コロナ禍になってから、よくそういった声を耳に... 正規社員はテレワークしてるのに「『派遣社員』は出社」 コロナ禍になってから、よくそういった声を耳にします。 何故でしょうか?それは単刀直入に言うと 「会社が本気でテレワークを推進する気がないから」 です。ご存じの通り東京都は『コロナ対策』として企業に 「出勤者数の7割削減」 にしてほしいという数値目標に掲げています。 単に企業はこの数値目標を達成したいだけなのです。 つまり正社員でない『派遣社員』はカウント外となるので在宅勤務『テレワーク』は、させず出社させるという訳です。 ちょっと悲しいお話ですね。 でも実はこの『テレワーク』、もっと恐ろしい話があります。 「同一労働同一賃金法」が今年4月から中小企業へも施行されるのはご存じですか? (ちなみに日本の企業は97%が「中小企業」だそうです。 ここがポイントです!) すると企業は 「『派遣社員』のみ出社」 させることが、この法律に抵触するので