記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yujin_kyoto
    研究のいちばん大事な部分を思い出させるなぁ。

    その他
    phallusia
    正に 発見 という感じの仕事だ。

    その他
    Tomosugi
    感動してしまった

    その他
    xxix29
    何でもないようなところに発見あり。

    その他
    zevon
    ときどき毛虫が地べたを大移動してるのを見るけどああいうのも丁寧に追っていけばこういう発見に繋がるんかもなあ。

    その他
    agrisearch
    「フタホシキコケガNudina artaxidiaが、実は好蟻性であることを突き止めた。」「アリが見ている目の前でカイガラムシから甘露を盗み取っていたのだ。」

    その他
    machida77
    フタホシキコケガの幼虫とクサアリの関係。興味深い結果と発見に至る観察のエピソード。

    その他
    mereco
    mereco これまでシジミチョウ科の一部でしか知られていなかった「アリが保護する半翅目昆虫のところへ割り込み、催促行動をして甘露を盗む行動」を、地衣類を食べると思われていたフタホシキコケガで発見…!

    2014/01/30 リンク

    その他
    hara19
    素晴らしい。"正直な話、内容としてはただ「裏山で毛虫が油虫のケツを舐めてるのを見た」の一言に過ぎないが、その見たことを筋道立てて文章に起こせれば、天下のネイチャー傘下の学術誌にも立派に載る論文となる"

    その他
    konton57
    konton57 うーん、すごいな。問題意識をもった地道な観察の勝利だな。

    2014/01/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    裏山で毛虫が油虫のケツを舐めてるのを見た Ⅲ月紀

    、論文を通した。日の里山に分布するただの蛾の一種フタホシキコケガNudina artaxidiaが、実は好...

    ブックマークしたユーザー

    • toyoh2014/05/22 toyoh
    • yujin_kyoto2014/02/04 yujin_kyoto
    • tanio002014/01/31 tanio00
    • pycol2014/01/31 pycol
    • melon_crate2014/01/31 melon_crate
    • smicho2014/01/30 smicho
    • phallusia2014/01/30 phallusia
    • Tomosugi2014/01/30 Tomosugi
    • xxix292014/01/30 xxix29
    • zevon2014/01/30 zevon
    • agrisearch2014/01/30 agrisearch
    • machida772014/01/30 machida77
    • katsumushi2014/01/30 katsumushi
    • mereco2014/01/30 mereco
    • hara192014/01/30 hara19
    • konton572014/01/30 konton57
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む