記事へのコメント10件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
裏山で毛虫が油虫のケツを舐めてるのを見た Ⅲ月紀
一本、論文を通した。日本の里山に分布するただの蛾の一種フタホシキコケガNudina artaxidiaが、実は好... 一本、論文を通した。日本の里山に分布するただの蛾の一種フタホシキコケガNudina artaxidiaが、実は好蟻性であることを突き止めた。オープンアクセスジャーナルなので、誰でも見られる。 Komatsu T, Itino T (2014)Moth caterpillar solicits for homopteran honeydew. Scientific Reports 4: Article number: 3922 doi:10.1038/srep03922 フタホシキコケガは日本全国に広く分布する小型ヒトリガの一種だが、どこでもあまり多く得られず、生態がよく分かっていなかった。ところが、俺は10年ちょっと前から近所の裏山で、沢山生息しているクサアリ亜属の巣周辺に奇妙な毛虫が常にいるのがずっと気になっていて、それがこの蛾の幼虫であることが昨年ようやく分かったのだ。 毛虫は黄色と黒
2014/01/30 リンク