エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
文化庁メディア芸術祭 | Digital Life Innovator
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
文化庁メディア芸術祭 | Digital Life Innovator
国立新美術館で開催されている文化庁メディア芸術祭に子供連れで行ってきました。 アート、エンターテイ... 国立新美術館で開催されている文化庁メディア芸術祭に子供連れで行ってきました。 アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの文化庁メディア芸術祭受賞作品の展示および学生CGコンテスト受賞作品、先端技術ショーケースなどがありました。 アート部門では、特にSe Mi Sei Vicinoやビュー・ビュー・Viewなどのインタラクティブアートが面白かったです。こどもたちはSlot Machine Drawingにはまっていました。ろくろを使った絵付けやパラパラマンガを思い起こさせる絵画ソフトで綺麗で動的な模様を簡単に作成できます。展示されていたものとは少し違いますが、ここからJavaのアプリをダウンロードできます(Macでも使えます)。 エンターテイメント部門では、おなじみのWii SportsやMETAL GEAR SOLID 4なんかが展示されていました。試遊台で遊ぶこともできます。