エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
LaVie Zは超軽量MacBookになるか? | Digital Life Innovator
875gのNEC LaVie ZでMac OS Xが動けば、真のMacBook Airになるかな?なんて夢を見てみました。 LaVie Z... 875gのNEC LaVie ZでMac OS Xが動けば、真のMacBook Airになるかな?なんて夢を見てみました。 LaVie ZはWindows 7の起動・動作なども超高速で快適に使えるので、VAIO type Pと違ってその必要性はないのですが好奇心でw。 ちょっとMountain Lionでトライしてみた感じでは、グラフィックはちゃんとした解像度で表示されるものの、本体キーボード・トラックパッド、WiFiなどが使えないという使えない結果に。うーん、残念。 以下、Hackintoshの夢のメモです。 1. MacでMountain Lionを購入。インストール前の状態に。 2. tonymacx86よりUniBeast, MultiBeastをダウンロード(要登録)。 3. USBメモリ(8G以上)を用意して、ディスクユーティリティでMac OS 拡張 (ジャーナリング), M
2012/09/09 リンク