エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
NHK技研公開2013 2016年のスーパーハイビジョン放送の実現に向け着実に進化 | Digital Life Innovator
6/2に行ってきたNHK技研公開2013。技術的な展示が多いのに結構な人でにぎわっていました。 2016年の実用... 6/2に行ってきたNHK技研公開2013。技術的な展示が多いのに結構な人でにぎわっていました。 2016年の実用化試験放送を目指して、8Kのスーパーハイビジョン(SHV)関連の展示が目立ちましたね。スーパーハイビジョンはフルハイビジョンの16倍の高精細画像(7,680×4,320)と22.2ch音声による次世代映像システム。2年前より着実に進化しています。 写真はNHK技研のキャラクター、ラボちゃんと新ラボちゃん。 まずは8Kを撮影するためのカメラがかなり小さくなっています。かなり現実的なサイズになっていますね。単板カラー撮像方式による小型カメラシステムで小型のカメラ信号処理装置(CCU)が別にあります。 12.5cm角で奥行き15cm、重さ2kgに小型化したSHV用カメラヘッド。60fpsまで対応。Carl Zeissのレンズが付いていますね。 左は120HzのフルスペックSHV3板カメ
2013/06/04 リンク