エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
SecondSolution QuickTime Playerの画面収録はめちゃ便利!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
SecondSolution QuickTime Playerの画面収録はめちゃ便利!
Apple製品には様々な純正アプリケーションが付属しています。 iTunesをはじめ、iPhotoやiMovieなどのiLi... Apple製品には様々な純正アプリケーションが付属しています。 iTunesをはじめ、iPhotoやiMovieなどのiLifeです。 また、有料のiWorkやApertureなど価格以上の機能を備えた素晴らしいアプリも沢山あります。 それらのアプリの中で自分が最近よく使うのが『QuickTime Player』です。 残念ながらムービーを観るという一番基本的な使い方はほとんどしていません。 自分がQuickTime Playerを使用する一番の目的は『画面収録』です。 いわゆるデスクトップ上の操作や動きなどを動画で保存するというもの。 普通にコンピューターをコンピューターとして使用している状況でこの『画面収録』を活用する場面はほとんどありません。 自分が実際何の為に『画面収録』を活用しているかというと、新しい操作やアプリの操作方法などの保存です。 新しく導入したアプリの操作をする際、操作