エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ScanSnap シリーズのドライバーCDなくしたけど大丈夫だった
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ScanSnap シリーズのドライバーCDなくしたけど大丈夫だった
便利だうおおおおお。何でもスキャン!レシートもスキャン、ハガキもスキャン、配布資料もスキャン! と... 便利だうおおおおお。何でもスキャン!レシートもスキャン、ハガキもスキャン、配布資料もスキャン! と使っていたオートシードフィーダーで両面自動読み込みの ScanSnap ですが、MacBook Pro Retinaディスプレイモデルのセットアップ中にドライバをインストールしようとしたのですがインストールディスクが見当たりません。 実は以前にもCDがどこかに潜り込んでしまって見つからなかった事がありました。その頃はネットで探してもドライバが公開されておらず、見つからなければユーザー登録情報を送ってCDを届けてもらう必要があった…ような。なんだかとても面倒だったなーという記憶が蘇ります。 今回は時間をかけて探してもCDが出てこないので、腹をくくって問い合わせるかー、とネットで「ScanSnap ドライバ S1500」などと検索したのですが…あれれれ!? あっさり見つけてしまいました。ScanS