エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
香港食その134 一點心@太子・運動場道
2014/04/04 香港マカオ旅行初日の午後。 香港空港からA21バスで太子駅付近にやってきました。 運動場道... 2014/04/04 香港マカオ旅行初日の午後。 香港空港からA21バスで太子駅付近にやってきました。 運動場道と通菜街の交わっているところに、目的地の飲茶屋「一點心」があります。 結構人通りが多いです。 お店の入口。 店内はキレイで近代的な雰囲気ですので、香港初心者の方でも入りやすいかと思いますです。 若者のお客さんで賑わっていました。 外国人用メニューを持ってきてくれました。(クリックで拡大) ななんと、日本語・英語を含む12か国語表記+写真つきです。 各メニュー1品に1ページを割いて、各国語の翻訳が記載されており、1ファイルに綴じられています。 なんという親切設計。 発注は注文用紙に必要数量を記入し、店員さんに渡せばOKです。 注文用紙は五字熟語の漢字表記のみ。 お茶は問答無用でプーアル茶が出てきました。 現代式なコップに入ってきます。 ちょっとカビ臭いですがヘルシーな感じの風味。