エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
香港食その148 金鳳茶餐廳で菠蘿油@灣仔・春園街
2014/12/26 香港マカオ旅2日目の朝。 上環からトラムに乗って、ゴトゴトと灣仔に向かい中。 気温は15℃前... 2014/12/26 香港マカオ旅2日目の朝。 上環からトラムに乗って、ゴトゴトと灣仔に向かい中。 気温は15℃前後でやや肌寒いですが、コートは不要な気候です。 AM10:30ごろ。 やってきたのは、パイナップル・パン(日本で言うところのメロンパン的なパン)で有名な「金鳳茶餐廳」。 今回初めての訪問です。 店員「げいわいや~?(何名様ですか?の広東語)」 私 「ワン・パーソン(1名、の英語)」 おきまりの広東語で声をかけられると何故かウレシイです。 英語で返答して、広東語は不自由であることをアッピールしておきます。 地元のメガネ親子と相席になりました。 朝から店内は大賑わいです。 有名店なので、観光客的な人々も多く訪れている様子。 後でお店を出たときは、外に待ち行列ができていました。 大人気なんですねえ。 テーブルのメニューが横向きになっていて読みにくい。 えーと、これが飲み物部分。(クリ