エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
東京で香港食その2・香港贊記茶餐廳@飯田橋
2015/04/11 GW特別企画・東京にいながらにして香港を体験しようの第1弾です。 やや遡って、2015/04/11の... 2015/04/11 GW特別企画・東京にいながらにして香港を体験しようの第1弾です。 やや遡って、2015/04/11のこと。 2015年の3月末に突如「飯田橋に茶餐廳が出現した」との情報を獲得。 なんでも香港人スタッフーが働いていて、東京にいながら本場の香港を体感できるのだという。 これは行ってみるしかありません。 ・・・というわけで、土曜日の開店時間(AM11:30)に、飯田橋のとある路地裏に激しく到着。 香港贊記茶餐廳(ほんこん・ちゃんき・ちゃーちゃんてん) AM11:30開店直後はお店の半分が埋まっている程度でしたが、12:00になると店内はほぼ満席。 お店の外にまで行列ができ始めるという繁盛ぶりでした。 で、店内に入るやいなや、 店員さん「げいわいや~?(何名ですか?の広東語)」 ・・・と聞かれるはずはなく(お約束)、普通に「何名サマデスカ?」と日本語で尋ねられました。 1名、