記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tecepe
    5万数千円の返金って手間賃とか諸費用とか費用対効果で言うと赤字なんじゃねーの。

    その他
    hosiken
    高校からの友人が使ってるけど、LINEしてるだけでもアチチになって、あまりに熱いから冷蔵庫で冷やしてるとうっかり冷やしすぎて逆に動かなくなったりとか、色々大変らしい

    その他
    luccafort
    富士通はスマフォ端末出すたびに評価を下げてしまったなぁという気がしてならない。今の端末がどうなのかわからないけどとりあえず地雷だったら嫌だから回避しよう!みたいなことになって売上下がってそう…。

    その他
    c_shiika
    集団訴訟に持ち込めば多少は利益が出るかしら?

    その他
    inazuma2073
    MNPみたいに俺も俺もって流行しないことを祈る。

    その他
    kz78
    訴訟記録って基本的に誰でも閲覧できるよね?

    その他
    pink_revenge
    詳細が分からんと何もいえないけど、消費者側が勝訴は珍しいケースではあるのか

    その他
    zapperd
    まあ酷すぎたね。そして判例が出来たのでユーザーは訴訟起こしまくろう

    その他
    t0mori
    知り合いでも使ってたのが2人いたけど、ほんとヒドイ機種だった。

    その他
    Magicant
    具体的に何を訴へて認められたのか分からないので、へえさうですかとしか。

    その他
    woods
    片山被告が誤認逮捕されたのもALLOWSのせいだしな。

    その他
    rn88888
    ショップ店員にARROWSが一番人気って嘘つかれてARROWS使ってる。買ってから帰り際に「発熱で一度ちょっとありました」と言われた。ちょっとじゃねーよ…

    その他
    karia
    karia 見事に勝訴って書いてあるけど一部棄却されてるし訴訟費用もほぼ原告負担なので実質的には損してそう

    2014/04/06 リンク

    その他
    longroof
    あー( ;´Д`)

    その他
    raitu
    raitu 訴訟しないと発動しないユーザサポート

    2014/04/06 リンク

    その他
    tekisyasyu
    泣き寝入りする必要はないってことなんだけど、馬鹿なクレーマーが増えすぎて、ユーザーの声が拾われにくくなったっていうのもあるんだよな

    その他
    kaitoster
    『最終的にはNTT docomoが敗訴、5万数千円の返金が命じられたそうです。ユーザーいわく、特にNTT docomo側からの控訴などはなく、判決内容の返金措置は無事履行されたとのこと』←全台回収返金レベルじゃないのかな。

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    「ARROWS Xは不具合や発熱を訴えるユーザーのとりわけ多い機種でした。かつて話題になったNTT docomoのショップ店員が書いたと思われるブログ記事で取り沙汰されていた機種もARROWS X(F-05Dの後継機とあることからおそ

    その他
    jaga_rikoo
    詳細が分からないので何とも。。。残念な記事だな。

    その他
    stabucky
    そんなに酷い携帯電話なのか。となると、一人で訴訟を起こすほどのリテラシーがありながら、なぜ、そんな携帯電話を選んだのか、が気になる。

    その他
    mongrelP
    あーPL法案件?

    その他
    ghostbass
    いらいらする記事

    その他
    tshimuran
    「決して安い買い物ではありませんから、不満があったら何らかのアクションを起こすというのは、他のユーザーのためにも大事なことかもしれません」

    その他
    naoya2k
    naoya2k Eluga VもMedias Xもかなりいい機種だったのにこのArrowsに販売ではボロ負けだった。それもNECやPanasonicが撤退した理由のひとつだ。当時スペックでこれを押す店員や、騙されてこれを買う消費者たちを見るのが辛かった。

    2014/04/06 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke しょ(そ)う、それはよかった…

    2014/04/06 リンク

    その他
    skymkt
    skymkt 本人訴訟でよく勝てたと思う。製造物責任法(PL法)を持ち出して、契約の無効と端末代金の返却絞ってたのかな?。クラスアクションあれば結果変わってたのかな?

    2014/04/06 リンク

    その他
    imonsan
    慌てて出すとこういうことになる。それともoemなのか。

    その他
    layback
    代替機で使ったけどほんとにひどい端末だった。

    その他
    yujin_kyoto
    日本にもクラスアクションの定めがあればメーカーの対応も違うのだろうに。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%86%E5%9B%A3%E8%A8%B4%E8%A8%9F#.E3.82.AF.E3.83.A9.E3.82.B9.E3.82.A2.E3.82.AF.E3.82.B7.E3.83.A7.E3.83.B3

    その他
    gikazigo
    ARROWSユーザー、返金を求め訴訟――見事に勝訴 – すまほん!!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ARROWSユーザー、返金を求め訴訟――見事に勝訴 - すまほん!!

    価格.comの書き込みによると、NTT docomoから販売されていた富士通のARROWS X F-10Dを購入したユーザー...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2014/05/05 heatman
    • tbboy2014/04/28 tbboy
    • tecepe2014/04/15 tecepe
    • gomachan852014/04/08 gomachan85
    • odenchi2014/04/08 odenchi
    • youmaydream2014/04/08 youmaydream
    • ilittaka2014/04/07 ilittaka
    • nikutaro002014/04/07 nikutaro00
    • m_ono2014/04/07 m_ono
    • deadcatbounce2014/04/07 deadcatbounce
    • shinagaki2014/04/07 shinagaki
    • hosiken2014/04/07 hosiken
    • luccafort2014/04/07 luccafort
    • c_shiika2014/04/07 c_shiika
    • kuronama24042014/04/06 kuronama2404
    • ichiken602014/04/06 ichiken60
    • inazuma20732014/04/06 inazuma2073
    • Utasinai2014/04/06 Utasinai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む