エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
WiMAX2+は月7GBの制限あり - すまほん!!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
WiMAX2+は月7GBの制限あり - すまほん!!
KDDIは、2014年夏モデルを発表するにあたって、WiMAX2+対応の機種を複数発表しました。KDDIの子会社UQコ... KDDIは、2014年夏モデルを発表するにあたって、WiMAX2+対応の機種を複数発表しました。KDDIの子会社UQコミュニケーションズのネットワークを利用する形です。 WiMAXといえば通信制限が無いことで有名です。当のKDDIも、かつて「+WiMAX(プラスワイマックス)」という名称で、月額525円で通信料無制限のWiMAX通信をスマートフォンで利用できるオプションを提供していました。 しかし「+WiMAX」とWiMAX2+は別物です。WiMAX2+は、あくまで3G / LTEと同様に扱われるのでオプション料は当然無料ですが、それらのトータルの通信量が月間7GBを超過した場合、通信速度が128kbpsに低下する制限が掛かります。