エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
机の上に高性能で安全な金属3Dプリンタが置かれる時代へ – Social Design News
ガラスを材料にした3Dプリンタなど、日進月歩で新たなモノづくり社会の土台が整えられつつある。そして... ガラスを材料にした3Dプリンタなど、日進月歩で新たなモノづくり社会の土台が整えられつつある。そして、高性能で安全なデスクトップ金属3Dプリンタの発売が迫っている。 「Desktop Metal」は、アルミニウム、チタン、スチールなどの金属を材料にした3Dプリンタだ。価格が120,000ドル(約1,320万円)で、同性能の3Dプリンタの価格の約10分の1程度。これまでアウトソーシングしていたものを、デスクトップ上で作り上げてしまえる。 ソフトウェアで制御されて使い方も簡単。材料はカートリッジなので、交換の際は1分かからずできてしまう。 粉末をレーザーで固めるタイプではなく、熱溶解積層タイプで造形されるため、安全性が高い点が大きな特徴だ。 金属であるが、サポート部品は、手で取り外せることもできる点もいい。 モノづくり系オフィスやコワーキングスペースには、必ず金属3Dプリンタがあるという時代は、
2017/06/11 リンク