エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
dot-ai, Vol.2「ネタ祭り2013」をレポ。Illustrator好きは絶対に行くべきイベント!
2013/11/23、dot-ai(ドットエーアイ、どったい), Vol.2「ネタ祭り2013」に行ってきました! ひっじょ... 2013/11/23、dot-ai(ドットエーアイ、どったい), Vol.2「ネタ祭り2013」に行ってきました! ひっじょーーーーーに素晴らしいイベントでしたので、その時の感想を簡単にまとめてみたいと思います。 (各セッションの内容については触れておりませんのであしからず) Illustratorを扱う人は絶対に行くべき! なんつったって超楽しい! やっぱり好きなソフトに関するお話を聞くのは楽しいッ!しかも周りの人もみんなIllustrator好きだなんて、それだけでテンション上がっちゃいます。 セッションの内容も、今まで使いたいなーと思いつつも手が出なかった機能についてだったり、悩み迷っていた問題に関するものばかり。皮膚科もビックリなほど痒い所に手が届くイベントでした。 自分とは関係なさそうなセッションほど大切 今回、「ネタ祭り2013」で一番感じたことは”他業種の人の話を聞くことの大
2013/11/27 リンク