エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【書評】ノマドと社畜 ~ポスト3.11の働き方を真剣に考える
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【書評】ノマドと社畜 ~ポスト3.11の働き方を真剣に考える
年末のTV番組「ニッポンのジレンマ」を見たり、色々ネット界隈で見られる「ノマドブーム」がとても嫌い... 年末のTV番組「ニッポンのジレンマ」を見たり、色々ネット界隈で見られる「ノマドブーム」がとても嫌いで嫌悪感を抱いていた僕にとっては、痛快な書籍でした。 そういえばその番組にはノマドの代表として安藤美冬さんが出てましたね。ノマドとして成功している人らしい。ぼくもあんどうさんみたいになりたいなー(棒 (知らなさすぎてすみません。彼女の本もいつか読んでみようとは思います。) 「3.11以降ノマドブームに拍車かかったけど、お前らなめすぎ。ホントのノマドはこういう奴らなんだよ!でも日本だったら会社に属しながらのノマド的働き方は賛成。あ、それでもノマドとして働きたいのであればこうなりなさい。」という、ノマドの厳しい現実を見せながら、最終的にはノマドになりたい人を応援するものでした。 筆者は、Twitterで悪口雑言を吐きながらも的を射た発言をするMay_Roma氏。なので、痛快でまっすぐな切り口を期待