記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    netsekai
    映画「八甲田山」この前見たけど山の恐ろしさを知るには良いよ。

    その他
    nyokkori
    なんか分かる。夜中神々の〜読んでたら俺もちょっとした山登りたくなって朝イチでコンビニおにぎりと水買って、簡単そうな山登った。早池峰山。何の準備もせず登ったらすごい疲れたけど、なんか充実?楽しかった。

    その他
    misias
    登山漫画と言ったら塀内夏子先生の「俺達の頂」(゚∀゚)サイコー

    その他
    CAX
    つ 田丸浩史『アルプス伝説(スペースアルプス伝説)』(違

    その他
    shifumin
    次は岳って漫画をKindleで買うか(読み方が分からないけど)

    その他
    mk16
    山は本当に恐ろしい。日本には遭難死者数世界一の谷川岳がある→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E5%B2%B3

    その他
    mkt69
    登山漫画を読んで山の恐ろしさを思い知るもののそれでも山に行ってみたくなる 月初のゴールデンウィーク時期は観光シーズンということもあり、登山絡みの事故報道を何件か耳にしました。芸能人のイモトアヤコさんが

    その他
    tackyv0o0v
    岳、ほんと面白いがラストがなー…

    その他
    JV44
    岳はラストが1996年のエベレスト大量遭難そのまんまだったのがなぁ。

    その他
    SigProcRandWalk
    おバカ映画「クリフハンガー」もどうぞw。クライミングと冬山まで一時頑張ってみたけど、振返って楽しかったのは夏山の縦走でした。自分の楽しみ方を見つけるのが吉。信州人だと「山?眺めるのが一番!」なんてね

    その他
    Yuske
    岳、神々の山嶺、名作です。

    その他
    kkzy9
    岳は本当に面白かった。ほぼ毎回誰か死ぬのに暗い感じじゃないのがよかった。映画ならアイガー北壁を見た。鬱映画

    その他
    youday
    登山初心者がアイゼンをクランポンと呼ぶ場合、大体「岳」の影響

    その他
    ogeretu
    腐女子的に滅茶苦茶オイシいという視点に驚愕。主人公が田亀源五郎キャラぽいからか?

    その他
    crater7
    後で読む(^O^)/

    その他
    agano
    agano 最近登山始めたにわかですが、山はいいよ。登ったときの爽快感が最高。あと、頑張って登ったあとのご褒美が、どんなに疲れてても自分の足で降りないと帰れない事実なところもドM向きでお奨めです。

    2014/05/24 リンク

    その他
    not0916
    登山したい自分にタイムリーなまとめだわ

    その他
    makoto725
    おれ、岳の最終回好きよ。

    その他
    amatsuamaguri
    宮崎さんもお勧めしてました。哲弥さんの方の宮崎さんです。

    その他
    kenzy_n
    岳の作者の石塚さんと握手した時、ごつごつした手に温もりを感じた

    その他
    uunfo
    uunfo なんで『孤高の人』がないの?

    2014/05/23 リンク

    その他
    TownBeginner
    岳ってこんなマンガだったのか。結果、新田次郎が読んでみたくなった。

    その他
    hobbiel55
    とりあえず、山に行く前にはトムラウシ山大量遭難の報告書を読んで、自分の身は自分で守る心構えと、低体温症に関する知識を得てから行きましょう → http://www.jfmga.com/tomuraushi.html

    その他
    sekiyado
    「孤高の人」「しずかの山」「おれたちの頂」もどうぞ。自分が知るかぎり登山漫画はハズレが少ない良ジャンル。

    その他
    y-kawaz
    「岳」は最終巻が無ければ名作なんだが、最後が色々酷くて残念な作品になってしまった…。

    その他
    whalebone
    山際淳司『みんな山が大好きだった』に一票

    その他
    rzi
    まさに岳読んで奥穂高いったけどあれマジやばい危険あんだけ登山客いてなんで死亡事故あの程度で済んでるのかそっちのが不思議。もちろん死ぬつもりはないんだけど。

    その他
    yP0hKHY1zj
    パンパカスレもオススメ。きちんとガイドさんに教えてもらって登ったらほんとに楽しいよ。

    その他
    m-naze
    m-naze 長野県民なら必修の「聖職の碑」見てからトラウマ。「ヤマノススメ」でも見て落ち着こう。

    2014/05/23 リンク

    その他
    peketamin
    日常系ファッション登山漫画は無いのでしょうか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    登山漫画を読んで山の恐ろしさを思い知るもののそれでも山に行ってみたくなる - 世界の果てのはてな

    月初のゴールデンウィーク時期は観光シーズンということもあり、登山絡みの事故報道を何件か耳にしまし...

    ブックマークしたユーザー

    • fujisong2024/08/03 fujisong
    • marin47422021/08/20 marin4742
    • umebosi06022014/06/01 umebosi0602
    • sawarabi01302014/05/30 sawarabi0130
    • hkanemat2014/05/27 hkanemat
    • chokuchoko2014/05/26 chokuchoko
    • tachiage2014/05/26 tachiage
    • gonnfox2014/05/26 gonnfox
    • netsekai2014/05/25 netsekai
    • sotet2014/05/24 sotet
    • deaikoi2014/05/24 deaikoi
    • nyokkori2014/05/24 nyokkori
    • misias2014/05/24 misias
    • hayashih2014/05/24 hayashih
    • CAX2014/05/24 CAX
    • kana3212014/05/24 kana321
    • shunsurrealisme2014/05/24 shunsurrealisme
    • shifumin2014/05/24 shifumin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む