エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
WordPressのソーシャルボタンプラグイン Sharebar
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
WordPressのソーシャルボタンプラグイン Sharebar
WordPressをお使いの方は何らかの方法で、SNSと連携していますよね。 そんなとき連携するボタンをかっく... WordPressをお使いの方は何らかの方法で、SNSと連携していますよね。 そんなとき連携するボタンをかっくいい〜!良い感じで、つけたくないですか〜!? その上、ユーザーさんに押してもらいやすいとこにいてくれる。 それが、「Sharebar」です。 えーっとこれです! ←↓↓↓↓↓↓↓↓ 記事ページの一定の位置に表示されていて、下にスクロールしていっても同じ位置で表示してくれるんですよぉ! 押してもらいやすいし、ちょっといい感じですよね。 インストール編 まずは、管理画面のプラグインの新規追加から「Sharebar」で検索! すると、一番上に出てくるんで、いますぐインストールをぽちっと….でOK! 設定編 そのままでもいいんですが、ちょっと設定がいります。 それは、外国製なんで、日本ではあまり使われてないSNS系のボタンがあるんです。それと、はてなブックマークとかGoogle+ボタンとか