エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
神業だな『ミステリマガジン2012年10月号 山口雅也責任編集』 - すぐびん
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
神業だな『ミステリマガジン2012年10月号 山口雅也責任編集』 - すぐびん
ミステリマガジン 2012年 10月号 / 早川書房 ミステリマガジンを買った。何年ぶりだろうか。30年?うん... ミステリマガジン 2012年 10月号 / 早川書房 ミステリマガジンを買った。何年ぶりだろうか。30年?うん、それくらい。当時はむさぼり読んだ。ちなみに本号は680号! それほどご無沙汰していた雑誌を今なぜ手に取ったかといえば、ふと目にした表紙に「山口雅也責任編集」の文字が踊っていたからだ。「山口雅也責任編集」、これ読まなきゃ嘘でしょう。ミステリ作家としても研究家としても、氏は別格の存在なのだから。 Yamaguchi Masaya’s Mystery Magazineとして収められたコンテンツは以下のとおり。 《短篇競作》 「目撃」スティーヴン・バー 各務三郎/訳 「白柱荘の殺人」G・K・チェスタートン 村崎敏郎/訳 「1ドル98セント」アーサー・ポージス 伊藤典夫/訳 「町みなが眠ったなかで」レイ・ブラッドベリ 都筑道夫/訳 「では、ここで懐かしい原型を……」ロバート・シェクリイ 伊