エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
『天冥の標6 宿怨 PART3』にして呆然となる絶望 - すぐびん
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『天冥の標6 宿怨 PART3』にして呆然となる絶望 - すぐびん
天冥の標 6 宿怨 PART3 / 小川一水 / ハヤカワ文庫JA 超弩級の物語世界に浸れる喜び。もうこれに尽きる... 天冥の標 6 宿怨 PART3 / 小川一水 / ハヤカワ文庫JA 超弩級の物語世界に浸れる喜び。もうこれに尽きる。それも作者の書き下ろしを追って読み進める贅沢。3冊1000を越えるページを費やした第6巻宿怨、これまで散りばめられていた要素を一気に凝集した中間点が幕を下ろした。そして恐るべきことに、小川一水はここへ来て人類を、太陽系をどん底に叩き落とした。最終章のタイトルは、あろうことか「全太陽系応答なし」とは。 西暦2502年、異星人カルミアンの強大なテクノロジーにより、《救世群(プラクティス)》は全同胞の硬殻化を実施、ついに人類に対して宣戦を布告した。准将オガシ率いるブラス・ウォッチ艦隊の地球侵攻に対抗すべく、ロイズ側は太陽系艦隊(システムフリート)の派遣を決定。 激動の一途を辿る太陽系情勢は、恒星船ジニ号に乗り組むセレスの少年アイネイア、そして人類との共存を望む《救世群(プラクティス