エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[052921]Windows 8のデスクトップで、ATOKパレットを表示したい
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[052921]Windows 8のデスクトップで、ATOKパレットを表示したい
Windows 8では、ATOKをインストール直後、テキストサービスを使用する設定になっています。この設定では... Windows 8では、ATOKをインストール直後、テキストサービスを使用する設定になっています。この設定ではATOKパレットを表示することはできません。 また、Windows 8の初期設定では言語バーが表示されていないため、言語バーを表示したあと、ATOKパレットを表示する設定を行います。 操作は次の流れで行います。 言語バーを表示する テキストサービスを使用しない設定にする ATOKの状態を言語バーで表示しない設定にする I 言語バーを表示する Windows 8のデスクトップに言語バーを表示する手順については、以下のFAQを参照してください。 →言語バーが表示されていない ▲ページの先頭へ戻る II テキストサービスを使用しない設定にする ■操作 起動しているアプリケーションをすべて終了します。 言語バーの [メニュー]をクリックし、基本のメニューから[プロパティ(環境設定)]を選択