エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Θケータイのアレ: au、新デザインブランド「iida」、G9
仕様はS001の画素数を減らしたデザインモデルといった感じ。レンズカバーが無くなったおかげで、そこそ... 仕様はS001の画素数を減らしたデザインモデルといった感じ。レンズカバーが無くなったおかげで、そこそこ薄く持ちやすいデザインになっている。 カメラ機能はS001譲りで、センサーによる縦横の撮影位置記録にも対応。絵の傾向も似ておりかなり良さげ。S001同様、mixiなどのSNSやブロガー向きとしては最適かと。動作レスポンスもS001同様快適。スペックやマニアックな使い勝手を求めるならS001、デザインとそこそこ十分なスペックでいいならG9といったところ。 キーはそれぞれ角度が付けられており、十字キーは上下左右が分割。マルチキーは左側面へ移動した。キーを押しづらいと感じることは無いが、携帯電話でアクションゲームをプレイしたい向きや、マルチキーを駆使したいマニア層はS001だろう。 側面の金属膜部分はカラーごとに異なる。黒はマット、赤はシルバー、緑はややブラック。カラーごとの違いは前面の下部キー
2009/04/07 リンク