エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
1000万ユーザーを突破したPathはこう収益化する、デイブ・モリンはアジアを見習った
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
1000万ユーザーを突破したPathはこう収益化する、デイブ・モリンはアジアを見習った
Pathがローンチされたのは、2010年11月なので2年と半年で1000万ユーザーを獲得したことになります。凄い... Pathがローンチされたのは、2010年11月なので2年と半年で1000万ユーザーを獲得したことになります。凄いですねー! そこで気になるのが、Pathはどのようにマネタイズするの?という部分です。 Pathの最大の売りは洗練されたデザインなので、広告モデルはまず考えられません。 この件に関して、CEOのデイブ・モリンは大きく分けて3つの柱で考えているとCNETの記事にて言及しています。 1、写真フィルター SNSの主要用途のひとつは写真の共有です。 少しでも写真を綺麗に見せるために、Pathは写真加工のフィルターを1つ99セントで販売しています。 これは、真新しい手法ではなく、既にカメラアプリの収益化で一般的に使用されているものです。 ただ、合計で4120万ドルの資金を調達しているPathが、写真フィルターだけで投資に見合う収益を上げることは不可能でしょう。 2、ステッカー 次に、メッセ