記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    halfrack
    使用チップ面白い

    その他
    high_grade_works
    ドンキで売っている5000円くらいのアクションカムをバラしてみる – TYE's Tech. Lab. 「激安の殿堂」でおなじみのドン・キホーテから税抜き4980円で発売されたアクションカムを分解しました. Tags: via Pocket August 21, 2017 at 10:34PM

    その他
    junk500lab
    ドン・キホーテで売っていた5,000円激安アクションカム、中身は様々なデッドストック品の電子部品で構成されているというのは驚いてしまった。次の生産分はどこのデッドストック部品が使われるのだろうか?

    その他
    shinagaki
    リサイクルしても歩留まりが悪くないほど東芝のチップが優秀ってことなんかな

    その他
    drylemon
    分解でここまで見て、ここまで分かるなんて!感動してしまった。

    その他
    Journey
    似たり寄ったりで同じようなものがいろいろあるのはこういう事なのか

    その他
    karia
    “「ただの(=DDR等ではない)」SDRAM”凄すぎる

    その他
    izm_11
    “フルHDの動画や1Mピクセル以上の静止画はアップコンバートによって生成されているということになりそうです”

    その他
    ozakken
    ozakken 詳しくはよくわからないけどなんか凄い。こういうの好き。

    2017/08/21 リンク

    その他
    fashi
    価格的にそんなもんだよな、とは思うけど、アクションカムならセンサー読み出し60fpsは対応しててほしいものだ

    その他
    longroof
    古いパーツで安く作って安く売る、やるなぁヽ(=´▽`=)ノ…

    その他
    ntstn
    スペック詐欺だがこの値段ならお遊び用に丁度いいなー。

    その他
    six13
    生産の背景がわかるの楽しい

    その他
    kw5
    スマホで見ると目障りなところにメニューボタンが追随してきて気が散る

    その他
    shoh8
    おもしろい。以前は秋葉原に持ってるイメージはこんな感じだった(なんでもバラす的な)

    その他
    sendai
    なんかすごいな、他の記事も見てみたい。

    その他
    versatile
    versatile 素晴らしいレポートだ。感動的

    2017/08/21 リンク

    その他
    mofigan
    mofigan 追記その2の気になる→観察→発見→検索→推察→考証の流れすき

    2017/08/21 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain そんなデッドストックをかき集めてちゃんと商品に仕上げてくるんだから恐ろしいわ

    2017/08/21 リンク

    その他
    nankichi
    “もしセンサーがGC1034だとすると,フルHDの動画や1Mピクセル以上の静止画はアップコンバートによって生成されている”さらっと書いているけどスペック気にする日本人には大事では

    その他
    kisiritooru
    ここまで調べられる技術力>フルHDの動画や1Mピクセル以上の静止画はアップコンバートによって生成されているということになりそうです.

    その他
    bigburn
    分解しながらの解説が面白い。デッドストックの部品を使って一応は使える品質のものを作ってるの、逆にすごいな。

    その他
    sunamandala
    すごいなー

    その他
    momontyo
    骨董品みたいな部品使ってんだな。それで間に合うのも画素数の少なさ故か。

    その他
    hiroomi
    分解するものだな。関心。

    その他
    yuichi0613
    この分解からなにを読み解くのか、というあたりで、アクションカムの中のメーカーの話や中国のえいや、の技術力に着目するのはなるほどなあと。

    その他
    teo_imperial
    teo_imperial 安く作るノウハウはこう言う所にあるのか。それにしても素晴らしい解析だ。

    2017/08/21 リンク

    その他
    karaage
    めちゃ詳しい分解レポ。一方、変デジ研究所の所長は起動音を聞いただけでその性能を把握していた

    その他
    uturogi_soy
    気になったから再分解して素子を顕微鏡で確認する情熱がすげー

    その他
    cocoyutaka
    デッドストックでローコストで組み上げたとか作り手側の意図が見えてくるのが面白い。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ドンキで売っている5000円くらいのアクションカムをバラしてみる

    概要 「激安の殿堂」でおなじみのドン・キホーテから税抜き4980円で発売されたアクションカムを分解しま...

    ブックマークしたユーザー

    • halfrack2019/01/10 halfrack
    • arided2017/10/06 arided
    • animist2017/08/29 animist
    • gotoka2017/08/25 gotoka
    • DNPP2017/08/24 DNPP
    • tekitouotoko2017/08/24 tekitouotoko
    • yukimi07212017/08/23 yukimi0721
    • high_grade_works2017/08/23 high_grade_works
    • naqtn2017/08/23 naqtn
    • k_oshima2017/08/23 k_oshima
    • michael262017/08/23 michael26
    • amagitakayosi2017/08/23 amagitakayosi
    • Drunkar2017/08/23 Drunkar
    • netsekai2017/08/23 netsekai
    • junk500lab2017/08/22 junk500lab
    • macority2017/08/22 macority
    • shinagaki2017/08/22 shinagaki
    • tmreporepo2017/08/22 tmreporepo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む