エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
暗算しないでレジ使おうよ。互いの認識の範疇を考えること。:しっぽのブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
暗算しないでレジ使おうよ。互いの認識の範疇を考えること。:しっぽのブログ
最近のトレンドなのか僕が最近引っ越してきた東京だけなのか知らないけど、レジを使わない店員が凄く多... 最近のトレンドなのか僕が最近引っ越してきた東京だけなのか知らないけど、レジを使わない店員が凄く多いのが気になっている。 レジで金額を入力しないで、そのまま決定ボタン押すと、客が丁度支払ったと判断されるらしく、それを使っておつりは暗算というわけ。 もちろん凄くお客が詰まってるときはそういう知恵ですばやくレジを回すこともあるかもしれないけど、どうやらすいてる時間もそういうやり方で暗算している。 おっさんお兄さん。 あなたの暗算は超完璧で、レジスターなんつー全時代的な計算機よりよっぽど正確な計算ができるのかもしれませんよ。 でも重要なことは「僕にはその信頼性がわからない」ということなんでございます。 レジを使ってくれれば、その計算の信頼性は僕としては了承済みなので、手前に表示される液晶モニターからお釣りを確認して、「確かにこのお釣りで合っている」と確認することができるよね。 でも暗算されるとそう