エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
タッチ式ホームボタンを採用した「iPhone 6」と「iPhone Plus」のコンセプトデザイン | 気になる、記になる…
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
タッチ式ホームボタンを採用した「iPhone 6」と「iPhone Plus」のコンセプトデザイン | 気になる、記になる…
本日、フランスのNowhere Elseが、「iPhone 5」のディスプレイサイズはそのままで本体サイズをより小型化... 本日、フランスのNowhere Elseが、「iPhone 5」のディスプレイサイズはそのままで本体サイズをより小型化した「iPhone 6」と、より大型なディスプレイを搭載するものの「iPhone 5」と同じ本体サイズを維持した「iPhone Plus」のコンセプトデザインを公開しています。 同サイトはディスプレイサイズを維持したまま本体を小型化したり、本体サイズを維持したままより大きなディスプレイを搭載する為にホームボタンをタッチ式に変える事を提案しており、そのホームボタンはマルチタッチに対応した「MacBook」シリーズのガラストラックパッドからヒントを得たもので、ディスプレイ下部の部分がホームボタンでその部分であればどこでもクリック可能となっており、更に表面のガラス自体はディスプレイ部分と一体化されているとのこと。