エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント8件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
高木浩光@自宅の日記 - 常陽銀行のリニューアルに期待したがその期待は裏切られた
■ 常陽銀行のリニューアルに期待したがその期待は裏切られた 2年以上前に「フィッシング防止のため地方... ■ 常陽銀行のリニューアルに期待したがその期待は裏切られた 2年以上前に「フィッシング防止のため地方銀行はこうするべき」という日記を書いていた。 常陽銀行のドメイン名は joyobank.co.jp だが、図1では www2.paweb.anser.or.jp/BS?CCT0080=0130 であることを確認せよと言っているし、千葉銀行のドメイン名は chibabank.co.jp だが、図2では www2.ib-center.gr.jp となっていることを確認せよと言っている。難儀な話だ。 これは、自前でインターネットバンキングシステムを構築できない地方銀行が、 NTTデータの「金融ANSERシステムサービス(anser.or.jp)」ないし、日立の「日立インターネットバンキングセンター(ib-center.gr.jp)」もしくは、日本IBMの「地銀サイバープロジェクト(cyber-bi
2016/03/29 リンク