エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
新山口から萩への移動中は一人旅の寂しさを感じた ~ 山口・萩の旅(その6) | 旅とTABIの記憶書
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
新山口から萩への移動中は一人旅の寂しさを感じた ~ 山口・萩の旅(その6) | 旅とTABIの記憶書
8/29からの3日間、山口・萩の旅。 新山口で広島からの500系『こだま』とも別れを告げ、いざ最終... 8/29からの3日間、山口・萩の旅。 新山口で広島からの500系『こだま』とも別れを告げ、いざ最終目的地の萩の街へ。 新山口駅からは、バスの旅となる。ここから終点の東萩駅まで特急バスで1時間15分、普通バスで1時間35分のいずれも長旅となる。 私が乗ってきた『こだま』の時間帯だと15:15分の普通バスの時間が一番近いためそれに乗っていくことにした。 バスが遅れることも計算に入れると、やはり17時前に東萩駅に着くバスに乗っておきたい。 新幹線口を降りてバス乗り場に向かって、東萩駅までの切符を窓口で購入。2,060円であるが特急も普通も料金は変わらない。 15分ほどで来るので缶コーヒーを買ってゆっくり飲み干しながら待つことに 新山口の方はあいにくの雨模様、ポツポツ振り出してきている。バス乗り場には他に7~8名ほどいたが、どうみても観光客というより地元山口の人か、大きなバックを持っている人も帰省