エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
YAPC::Asia Tokyo 2日目 - たこぶろ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
YAPC::Asia Tokyo 2日目 - たこぶろ
2日目も行ったー 寝坊したので11時からのセッションしか聞けなかったぜ。 聞いたセッション ・NASA主催... 2日目も行ったー 寝坊したので11時からのセッションしか聞けなかったぜ。 聞いたセッション ・NASA主催の世界最大級ハッカソンSpaceAppsを運営した話 NASA主催の世界最大級ハッカソンSpaceAppsを運営した話 #yapcasia from Tsubasa Yumura www.slideshare.net →ハッカソンの紹介と運営側としての経験。キーボードにプロジェクションマッピングしてるのカッコよすぎた。イベントの運営側に回ると、仲間ができ、イベント中の居場所ができ、段取り力(運営力?仕切り力?)がつき、達成感を味わえるとのこと。これは本当にそうだと思うし、今僕が勉強会とかカンファレンスの運営に積極的になろうとしている理由でもある。これからも継続していきたいと思った。 ・Docker3兄弟について speakerdeck.com →Dockerも勉強したいと思って聞くこと