エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【三田祭】伊藤直樹氏の「日本を元気にする広告」を4つのポイントにまとめてみた
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【三田祭】伊藤直樹氏の「日本を元気にする広告」を4つのポイントにまとめてみた
11/20に、学生団体antenna主催、伊藤直樹氏の「日本を元気にする広告」の講演に行ってきました。 伊藤直... 11/20に、学生団体antenna主催、伊藤直樹氏の「日本を元気にする広告」の講演に行ってきました。 伊藤直樹氏を知らない方のために上の動画。 代表作の「Love Distance」です。コレ見たのは大学1年の時でした。単純に「いいなあこれ」と思ったのを覚えてます。 伊藤氏はこのような広告を始めとした様々なクリエイティブに関する領域で活躍している方です。 講演はとても刺激的な内容で、自分が特に大切だな、と思ったところを4つのポイントに分けてシェアしてみたいと思います。行けなかった方が何か得られればと思います。 項目としては 1 EV ~広告は暴力だ~2 これからはプラットフォームを作れ3 文系とか理系とかくだらない4 アイデアの作り方 でお送りします! 1 EV ~広告は暴力だ~ Malmo - "Non-Violence" / ϟ†Σ EVとは"Economic VIolence"の略