エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
WordPressのテンプレートいじりが楽しすぎるので、最近お世話になってるサイトのご紹介
先日のエントリで突如やる気になったブログテンプレートの自作なのですが、勢いでデフォルトのテーマに... 先日のエントリで突如やる気になったブログテンプレートの自作なのですが、勢いでデフォルトのテーマにして、そのまま少しずついじりだしたらこれがもう楽しくてやめられず、本来のブログを書くはずの時間も使ってしまう勢い。 そんなわけで今回は最近お世話になったサイトは、自分がやってみたことをざざっとご紹介してみたいと思います。 何はともあれ準備から いきなり自分のサイトをいじると、時にとんでもないエラーが起こして取り返しがつかなくなることがあります(前科ありw)。 なのでまず自分のPCの中にテスト環境を作る所から始めましょう。 私がテーマを自作しようと思ったきっかけの春友さんのサイト ど素人でも自作できたWordPressテーマの作り方。教科書は『WordPress デザインブック』 | なまら春友流 で紹介されていたこちらのサイト、Mac用になります。 おねえさんの分かりやすい説明付きで、Mac の
2012/04/25 リンク