エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
MacBook Airを使っていてクラムシェルモードを使ってないなんてもったいなすぎる!
引っ越しを機に、自分のPC周りの設定や配置などを見直しました。 その中で、私が今一番感激しているのが... 引っ越しを機に、自分のPC周りの設定や配置などを見直しました。 その中で、私が今一番感激しているのが MacBook Airでクラムシェルモードを使えるようにしたこと。 今までもたまに使ったことはありましたが、いつでも使えるようにしておくと安心感がハンパじゃないです。 クラムシェルモードって? Apple Portables:クラムシェルモード (内蔵ディスプレイを閉じた状態) で外部ディスプレイを使用する方法 一言でいうと、ノートPCを閉じたまま、外部ディスプレイをメインのディスプレイとして利用するモードです。 コレを使うことで、いつもの環境はそのままにディスプレイはが広くなるので、作業効率が格段にアップします。 ディスプレイは
2012/05/28 リンク