エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
知的障害者が 存在しなければならない理由 | 知的障害×自閉症×支援力UPプロジェクト
特定非営利活動法人サポートひろがりは、「知的障害者支援者を支援する」という手法で、知的障害者や自... 特定非営利活動法人サポートひろがりは、「知的障害者支援者を支援する」という手法で、知的障害者や自閉症の方々のよりよい人生を支援中!がんばるあなたを応援します! 知的障害がある人が、 「この世の中にいてもよい理由」などという、 生暖かいものではなく、 「この世に存在しなければならない理由」を探して 1年がたちます。 知的障害がある人たちと毎日のように接している私にとっては、 存在していることが当たり前で、 存在の理由など考えたこともありませんでした。 でも、事件は起きました。 2016年7月26日。 津久井やまゆり園の入居者の皆さんに対しての事件は、 私をそういう想いにさせるものでした。 そして、だれかが、 知的障害がある人に対して、 2度とこのような事件が起こさないためにも、 私はこの理由を探しています。 それは、知的障害がある人が、 「この世にいなくていい」などという 間違った感情で、
2019/09/03 リンク