エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
社内で行うユーザーヒアリングの仕組みづくり - コネヒト開発者ブログ
こんにちは、デザイナーのきよえし(@kiyoe_furuichi)です。 ママ向けサービスを運営する私たちは社内で... こんにちは、デザイナーのきよえし(@kiyoe_furuichi)です。 ママ向けサービスを運営する私たちは社内で働く約7割が子育て中のママさん・妊婦さんで、実際にユーザーとして日々サービスを使っていただいています。 そのため普段の会話から直接アイデアやフィードバックをいただいたりと、開発チームとユーザーの距離がとても近い環境です。 今回は、そんな私たちが社内で行っているユーザーヒアリングについてご紹介したいと思います。 社内ヒアリングの課題 これまで行ってきた社内ヒアリングの方法として、質問・報告用のSlackチャンネル*1でご意見・ご要望を募ったり、ランチの際にラフにお聞きするといった方法でヒアリングさせていただいていたのですが、そんな中、このような声をいただくことがありました。 業務中気になることがたまにあるけど、伝える前に忘れてしまう! 細かすぎることだから伝えるまでもないかと思っ
2016/05/02 リンク