エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
寝言@時の最果て
眠りが浅いのもあって、疲労がとりきれず、じっくりと物事を考える時間もなければ、気力も体力もないま... 眠りが浅いのもあって、疲労がとりきれず、じっくりと物事を考える時間もなければ、気力も体力もないまま、3年がすぎてしまいました。「寝言」すら浮かばないのは健康的なはずですが、さすがに、これは不健康ですね。まあ、あまり先を急ぐ必要もないのですが、長くはなさそうだという感覚はあります。 久しぶりに、ニコニコ生放送で将棋名人戦の中継をやっていたので、見ていたら、最終盤でやたらとコンピュータ将棋の評価値を書き込んだり、教えろというコメントが多くて、驚きました。詰将棋をまったく解かなくなって5年以上は経っているので、段には手が届かない程度の棋力ですが、羽生名人の指し手が自らの側に勝手順があるという確信がないのは明らかなので、コンピュータの「正解手順」と違うと大騒ぎしている人たちを見ていると、コンピュータの読みに頼らずに、ないなりに自分の頭を使った方がよいのではという、気の利かない「寝言」が浮かんでしま
2010/06/19 リンク