エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
通勤中のブロガーに読んでほしい清く正しいネット社会のこと - みなケチブログ
世の中には3種類の人間がいる。金持ちと、天才と、凡人だ。 それら3種類の人間それぞれが可能な限り自... 世の中には3種類の人間がいる。金持ちと、天才と、凡人だ。 それら3種類の人間それぞれが可能な限り自分たちが住みやすくする為に駆け引きをする社会において、金もなければ才能もない凡人が意見を反映するには数の力で勝負をしなければならないのだけれど、凡人の一部がインターネットを通じて自分が天才だとか、金持ちになれると大いに勘違いしてし始めている。 ネット社会で意識高い系がバカにされる様になって早何年が過ぎただろうか。バカにされてきた割に意識高い系が未だにスタバやフェイスブックやブログの世界に蔓延っているということは、凡人の枠組みの中でにおいて、意識高い系になりたい奴が実は多数派で、意識高い系を冷めた目で見ていた僕の様な意識低い人間が少数派だったということなのだろうか。 社会悪という言葉がある様に世が回るには一定程度汚いものが本来必要とされる。その汚れを無くすことで生じるカオスを防ぐためにも、先人た
2016/04/19 リンク