エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『バーチャル建造物に33万5千ドル払った男』
3000万円を一度だけ使って買い物してください。ただしおつりを受け取ることはできませんと言われたらど... 3000万円を一度だけ使って買い物してください。ただしおつりを受け取ることはできませんと言われたらどうしますか?この質問じつは奥が深いんです。 3000万円分の消費財をまとめ買いする人は少ないでしょう。おつりなしとなればほとんどの人が3000万円かそれ以上の価値あるモノを手に入れようと考えますよね。そして・・・そこでだいたいの人がはじめて気づくんじゃないでしょうか・・・金額が大きくなればなるほど単発で買える対象は”指数関数的”に減少していく事実を! 不動産、フェラーリ、有価証券、投機商品、会社(M&A?)、著作権・・・あなたはいくつ思いつきましたか? 世界にはその規模の金額でバーチャルな買い物をする人がいるらしいです。しかもミリオネアとかじゃないにもかかわらず! もしこれが漸進的にせよ浸透していくのなら、数十年後にはバーチャル資産は数少ない高額な投資対象の一つになっているかもしれませんね・