エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
15歳生徒の学力の学校差
3年間隔で実施されているOECDの国際学力調査(PISA)ですが,対象は各国の15歳の生徒です。日本では,高... 3年間隔で実施されているOECDの国際学力調査(PISA)ですが,対象は各国の15歳の生徒です。日本では,高校1年生の生徒が対象となっています。 周知のように,わが国の高校は有名大学への進学可能性に依拠して精緻にランクづけられています。「上位校,中位校,下位校」,「進学校,普通校,底辺校」といった言い回しは,死語ではありません。 当然,これらの学校タイプによって生徒の学力は異なるでしょうが,その程度はどれほどか。他国と比べてどうか。PISA2012の読解力,数学的リテラシー,科学的リテラシーの平均点をもとに検討してみようと思います。 http://pisa2012.acer.edu.au/ 上記調査では,調査対象となった高校の校長に対し,自校に対する保護者の期待について尋ねています。以下のうちから一つを選んでもらう形式です。 ①:非常に高い学業水準を設定し,生徒にこれに見合った高い学力をつ
2015/09/25 リンク