エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
logrotateでnginxのログを1時間ごとにローテートをする
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
logrotateでnginxのログを1時間ごとにローテートをする
logrotateについて全然知らなかったので勉強した時のメモ。 やりたいこととしては 特定のファイルだけ時... logrotateについて全然知らなかったので勉強した時のメモ。 やりたいこととしては 特定のファイルだけ時間でローテートしたい ローテート対象のファイルはgzipで圧縮したい ローテート対象ファイルのファイル名はYYYYmmddHHMMとしたい という感じ。 今回はnignxのログを時間ごとにローテートするようにしてみました。 使ったのが初めてだったので基本的な概要は以下で勉強しました logrotateによるログのローテーション さっき気づいたこと logrotateの3.8.5からhourly対応したらしい。 logrotate-Changelog 3.8.5未満の場合の話 以下がとても参考になりました。 apacheのlogrotateを1時間毎に吐き出そうとした記録 logrotateを1時間ごとに実行させる 1時間に1回logrotateが動くように/etc/cron.dail