エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
旅のスケジュールは積極的にちょっとずらしてみる | TOMOKO TAKETANI -TRANSIT LOUNGE-
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
旅のスケジュールは積極的にちょっとずらしてみる | TOMOKO TAKETANI -TRANSIT LOUNGE-
旅のスケジュールは積極的にちょっとずらしてみる できるなら、海外旅行は1日でも長く行きたい。 常々そ... 旅のスケジュールは積極的にちょっとずらしてみる できるなら、海外旅行は1日でも長く行きたい。 常々そう思っているのですが、会社勤めをしているとそうもいかなかったりします。 今年こそ!と思って海外の旅を考えていても、休みの日程がネックで諦めてしまったという方の話をたくさん聞いてきました。思ったように休みが取れない会社勤めの悲しき現実。ああ。 新卒で初めて入った会社は7−10月までの間の好きな時に1週間夏休みが取れる会社だったので、価格が高騰するお盆シーズンを避けて秋に海外の旅に出かけていました。今思えば、これはすごくありがたかったなあ。人がまとまって動く時期は価格だけでなく、混雑だったりなにかと動きがしづらいので、「人とちょっとずらす」ことは旅のスケジュールを立てる上では大事だと感じていました。(平日会社勤めだったので尚更…) しかしその後、転職をした会社の夏休みは恐れていたお盆の週が夏休み