エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
自分が好きなことは国境を超えて深めていく | TOMOKO TAKETANI -TRANSIT LOUNGE-
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
自分が好きなことは国境を超えて深めていく | TOMOKO TAKETANI -TRANSIT LOUNGE-
自分が好きなことは国境を超えて深めていく 海外旅で興味のあるテーマのひとつは建築。 といっても、建... 自分が好きなことは国境を超えて深めていく 海外旅で興味のあるテーマのひとつは建築。 といっても、建築を学んだこともないので単純に見るのが好きというだけなのですが、海外の旅をするようになってからはこの「建築」に対するものの見方や”好き”の深さがかなり変わりました。 初めてのヨーロッパ旅で行ったドイツとオーストリア。その旅を共にしていた、当時建築学科で学んでいた友人から建築様式などを説明をしてもらいながら、いろんな建物を一緒に巡っていました。その当時のわたしの興味は「ちょっと興味ある」くらいのレベルでしたが、説明をしてもらうことにより、ただ見るだけじゃない、時代背景も含めて知ることが自分の興味のツボをどんどん刺激されている感覚だったのはよく覚えています。 Àustria´04 / Jaume Meneses オーストリアの建築家フンデルトヴァッサーが設計したフンデルトヴァッサーハウス(ウィーン