エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ポルトガルでヴィーニョ・ヴェルデを飲む/世界のお酒紀行(ナザレ編) | TOMOKO TAKETANI -TRANSIT LOUNGE-
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ポルトガルでヴィーニョ・ヴェルデを飲む/世界のお酒紀行(ナザレ編) | TOMOKO TAKETANI -TRANSIT LOUNGE-
ポルトガルでヴィーニョ・ヴェルデを飲む/世界のお酒紀行(ナザレ編) #世界のお酒紀行(ポルトガル編... ポルトガルでヴィーニョ・ヴェルデを飲む/世界のお酒紀行(ナザレ編) #世界のお酒紀行(ポルトガル編) ポルトガルで楽しみにしていたことのひとつが、ポルトガルワインを飲むことでした。 すでにポルトガルでワインを飲む(1本目)のスパークリングワインからテンション高かったのですが、ナザレでもまたおいしい味にたくさん出会うことができました。ああもう、これだから旅は楽しい…! ナザレでついに待ち望んでいた「ヴィーニョ・ヴェルデ」をたくさん飲んできました(至福!) ヴィーニョ・ヴェルデとは? ヴィーニョ・ヴェルデ(Vinho Verde)とは、ポルトガル最北部の大西洋よりの広い地域で生産されているワインです。基本は白が多いですが、赤やロゼなんかもあります。微発泡で酸味がありながらもフレッシュで軽い飲みくちで、数年前に自分の中のブームがきまして、それから暑い時期になるとよく飲んでいました。 何よりアルコ